
キズやヘコミの部分を板金する時は
塗装を剥ぎ落とす時の作業です。
最新工具でパネルのヘコミを修正します。
乾燥させたパテを削って形を整え
復元しております。
左右上下、色んな角度から見て
車のボディーラインを復元しています。
バックパネル・エンドパネルの交換作業!
追突なので多い作業となります。
リヤバンパーを取り外すとパネルが現れます。へこみなど大きく損傷した場合はパネルを
取り外し溶接で取り付けて行きます。
車のボンネット・ドア・トランクなどの部品は2枚のパネルを合わせて作られております。
例えばドアを塗装してそのまま取り付けますと、パネルの接合部分からサビや腐食が
発生します。
それを防ぐため塗装前に接合部分にシーリングを流し込む作業です。
スライドドアは立て付けが悪いとスムーズに開きません。
左右上下の隙間調整をしながら丁寧に取り付けて行きます。
塗装ブースでホコリをシャットアウトし
ベースコートを塗った後のクリアーを塗って仕上げて行きます。
塗装完了後、高音乾燥で焼き付けた後は
バフやコンパウンドを使い磨き上げて行きます。
ボディーに光沢が現れ復元されて行きます。
ヘッドライトやテールレンズの割れや事故に
より実走出来ないお車を積載車(ローダー)へ
積載作業中です。
お客様の大切なお車を、引取り納車へ
伺います。
お電話でのお問合せは
055-967-4333
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら